よくある質問 Q &A

Q.タッチケアは何カ月からがいいですか?

 

A.1カ月検診が終わって、お出かけがしやすくなった2カ月くらいからをお勧めしています。

べびぃたっち子育ちサークルの対象月齢は2カ月〜7カ月です。

タッチケアは親子の絆を強くするので、何歳でもOKなのですが、

寝返りをクルクルし始めると外に興味が湧いてくるので、

ゴロンと寝てくれている2カ月〜5カ月くらいまでが親子ともに良いかなと思います。

 

 

Q.持ち物はなんですか?

 

A.赤ちゃんの下に敷くバスタオルとオムツなどのおでかけセットをお持ちください。

 

 

 

Q.どんなママが来ていますか?

 

A.赤ちゃんともっと仲良くなりたい!と思ってタッチケアを学びに来る方や、

夫以外の大人とおしゃべりしたい!ママとしてのお友達が欲しい!と思う方が参加されています。

タイミングが合うご縁でつながる方同士ということと、

この2つの共通点があるので、よい子育ち仲間になっていかれます♡

 

 

 

Q.子育ち仲間ってなんですか?

 

A.産後に湧いてくるモヤモヤとして気持ちや、ちょっとした疑問なこと、

誰に聞いたらいいのかな?ということなどを、聴きあえる仲間のこと。

ママ友とはちょっと違う

「子どもの育ちを見守る仲間として」

「子どもと共に母としても成長していく」

【子と共に育ちあえる】🟰【子育ち仲間】

という意味です。

 

 

 

Q.ベビーマッサージとの違いはなんですか?

 

A.タッチケアはベビーの時だけではない、0歳からご高齢の方にまでどなたにでも行うことができます。

相手に意識を向けながら、タッチをしていくところは同じだと思いますが、

動きのひとつひとつに意味があり、

0歳代にしっかりと心の土台を作ること、

身体の発達を促すことを意識することで、

6歳以降の完成に向けて発達していく学習面、運動機能の高度化を目指しています。

 

 

 

Q.赤ちゃんの向きグセが気になります、治せますか?

 

A.タッチケアはママが赤ちゃんにする手技です。

医療者ではないので治せるとは言えませんが、

確実に身体の固さ、固定してしまっている筋肉などをほぐすことはできます。

結果として、向きグセが改善されるという事例はいくつもあります。

 

 

 

Q.頭の形も気になります、治せますか?

 

A.こちらも治せますとは言えませんが、

頭の形がそうならざるを得なかった原因を一緒に探すことができます。

頭の形だけに目線がいきがちですが、

身体全体を見てみると、

どこかに引っ掛かりがあったり、筋肉が伸びたり、縮んだりしているところがあるはず。

そこの部分をタッチケアしていくことで、身体の使い方が良くなり、

結果として頭の形に変化が起きてくることを目指します。

 

※あくまで家庭でできる範囲でのタッチケアをお伝えしていることをご了承ください。

 

 

 

Q.イヤイヤ期が怖くて仕方ありません。

 

A.タッチケアを赤ちゃんの頃にしていると、脳の前頭前野の発達が促され

共感脳を育むことができます。

卒業生のママたちから「イヤイヤ期こんなものかー、でした」との声がとても多いです。

 

 

Q.タッチケアで自己肯定感って高くなりますか?

 

A.なります!と自信を持って言えます。

赤ちゃんの目をしっかり見て、

温かな手で肌に触れることは「生まれてきてくれてありがとう♡」を伝えること.

ただそこにいるだけで認められるという最大の肯定感を伝えることができます。